ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 歯学部

Zn置換Hydrotalciteの歯周病関連菌産生H2Sの吸着効果と抗菌作用

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10945
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10945
8d2378df-1f18-48e9-b788-0bccdc0eab04
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2019-11-21
タイトル
タイトル Zn置換Hydrotalciteの歯周病関連菌産生H2Sの吸着効果と抗菌作用
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学術雑誌論文
教員氏名 堀田, 正人

× 堀田, 正人

WEKO 14156

堀田, 正人

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 日本歯科理工学会誌
巻
値 38
号
値 2
掲載ページ
値 109-118
単著、共著の別
値 共著
発行又は発表の年月
日付 2019-05
ISSN
値 1884-4421
概要
値 MgHDT、それを500℃で熱処理したMgHDT500, MgHDTのMgをZnに置換したZnHDTを合成し、H2Sを産生する偏性嫌気性菌の歯周病関連菌F.nucleatumを用い、各種HDTのH2S産生量を抑制する効果を検討した。また、供試菌の増殖度とHDTとの関係(抗菌作用)も検討し、臨床応用が可能な材料であるかどうか評価した。その結果、3菌種の歯周病関連細菌と1菌種の齲蝕病原性菌の中で、最も多くH2Sを産生した F.nucleatumの菌液を添加した液体培地に各種HDTを混入した試料の細菌由来のH2Sの吸着を検討し, ZnHDTは2時間を経過したところで100%の吸着を示し、6時間経過後でも100%のH2Sを吸着した。また、各種HDTのF. nucleatumの発育に与える影響を培養液のOD値と生菌数(CFU)で評価し、OD値と生菌数ともにZnHDT試料は他の2種類の試料に比べて有意に菌の増殖を抑制していた。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 13:23:48.664470
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3