WEKO3
インデックスリンク
アイテム
鎖⾻下動脈狭窄症における⾎圧の左右差と盗⾎現象の関係についての検討
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/12104
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/12104e5f5fb57-3d2d-42d7-8822-343143b90cd2
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鎖⾻下動脈狭窄症における⾎圧の左右差と盗⾎現象の関係についての検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学会発表 | |||||
教員氏名 |
松田, 章秀
× 松田, 章秀 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | ⽇本脳神経外科学会第78回学術総会 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共同発表 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2019-10-21 | |||||
概要 | ||||||
値 | 鎖⾻下動脈狭窄症に対する⾎管内治療については、鎖⾻下動脈盗⾎症候群の有無が治療介⼊基準の⼀つとして考えられる。当院で⾎管内治療を⾏った鎖⾻下動脈狭窄症について、盗⾎現象に関する因⼦を検討したため報告した。盗⾎現象を認めなかった群に⽐べ優位に上肢の⾎圧左右差が⾼かった。鎖⾻下動脈狭窄症の治療介⼊の時期について、⾎圧の左右差が35mmHg以上であることが⼀つの⽬安となりえると考えられる。 |