ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 歯学部

ラットの口腔顔面感覚の神経節におけるレニン-アンジオテンシン系について

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/13143
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/13143
db261dbf-7964-47fd-bddc-661f72ca57f2
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2021-06-23
タイトル
タイトル ラットの口腔顔面感覚の神経節におけるレニン-アンジオテンシン系について
タイトル
タイトル Renin-angiotensin system in orofacial sensory ganglia of rats.
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学会発表
教員氏名 諏訪部, 武

× 諏訪部, 武

WEKO 16232

諏訪部, 武

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 第54回日本味と匂学会
発行又は発表の年月
日付 2020-10
概要
値 レニン-アンジオテンシン系(RA 系)の最終生成物であるアンジオテンシンⅡは、アンジオテンシンⅡ受容体の活性化を通じて血圧および体液・電解質バランスを制御することが知られている。またアンジオテンシンⅡは、神経細胞における受容体の活性化を介して神経細胞の興奮性、神経突起伸長および神経細胞の移動を調節することが報告されている。口腔顔面領域の感覚系におけるRA系の役割を明らかにするため、本研究ではラット三叉神経節および膝神経節におけるアンジオテンシン II 受容体の遺伝子発現について検討した。アンジオテンシノーゲン、レニン、ACE、ACE2、アンジオテンシン II タイプ1a、タイプ1b およびタイプ2 受容体 mRNA の発現が三叉神経節と膝神経節の両方で認められた。この結果は、三叉神経節および膝神経節のRA系で産生されるアンジオテンシンⅡが、各神経節に発現する受容体を介して口腔顔面領域の感覚神経回路を制御 している可能性を示唆する。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:55:37.038155
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3