WEKO3
インデックスリンク
アイテム
細胞外マトリックスの歯周治療による変動 : 簡易微量測定法による分析
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/13593
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/13593bba0a518-a45b-4ae3-b264-3f954f29a76f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 細胞外マトリックスの歯周治療による変動 : 簡易微量測定法による分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Alteration of Extracellular Matrix in Gingival Crevicular Fluid after Periodontal Treatment by Simple Dye-binding Assay | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 硫酸化グリコサミノグリカン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯肉溝滲出液 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯周初期治療 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sulfated glycosaminoglycans | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Gingival crevicular fluid | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Initial preparation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
川畑, 仁克
× 川畑, 仁克× 加藤, 牧子× 小島, 寛× 岩山, 幸雄 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4350 | |||||
姓名 | KAWABATA, YOSHIKATSU | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4351 | |||||
姓名 | KATO, MAKIKO | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4352 | |||||
姓名 | KOJIMA, HIROSHI | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4353 | |||||
姓名 | IWAYAMA, YUKIO | |||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部歯周病学講座 Department of Periodontology, Asahi University School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部歯周病学講座 Department of Periodontology, Asahi University School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部歯周病学講座 Department of Periodontology, Asahi University School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部歯周病学講座 Department of Periodontology, Asahi University School of Dentistry |
|||||
書誌情報 |
岐阜歯科学会雑誌 en : The journal of Gifu Dental Society 巻 28, 号 1, p. 32-43, 発行日 2001-06-20 |
|||||
出版者 | ||||||
値 | 岐阜歯科学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 細胞外マトリックス成分である硫酸化グリコサミノグリカン(S-GAG)はGCFに存在し、組織の代謝産物であると考えられている。特に活動性の歯周疾患やインプラント植立時、歯牙の矯正時のGCFに多く含まれることから歯周疾患の活動性の有力なマーカーになるのではないかと考えられている。本研究はチェアサイドで歯周炎の活動性を判定する事を採集目標として、歯周炎患者を対象に歯周初期治療前後のS-GAG量を簡易微量測定法(ABY法)で測定し、本測定法の歯周炎の組織破壊の指標としての可能性を検討する目的で行った。試料は健常、歯周炎患者、歯周炎患者からセルロースアセテートストリップスを用いて採取し、直ちにpH1.5に調整した0.4Mグアニジン塩酸、0.05M塩化マグネシウム、0.25%トラインX-100、0.02M硫酸溶液を含む0.2%アルシアンブルー溶液で染色し、S-GAG量を測定した。歯周初期治療の結果、GCF中に含まれるS-GAG量は有意に減少した。術前のGCF中に含まれるS-GAG量は臨床検査値の値が大きくなるに従って多くなったが、術後では一定の低値を示した。ELISA法によって得られたC4S-PG値は、ABY法で得られた値との間に相関関係が認められた。またABY法に対する信頼性検討を行う為にS-GAG量をベースにした顕著な炎症に対する鋭敏度・特異度の算定を行った結果、共に約70%であった。以上の結果より、本簡易微量測定法はチェアサイドで歯周組織の客観的な病態診断に有効であることが示唆された。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Sulfated glycosaminoglycan (S-GAG) with an extracellular matrix has been found in gingival crevicular fluid assosiated with increased metabolic activity, such as active periodontal disease, dental implants and orthodontically moved has been proposed as a marker of periodontal disease activity. In this study we report the sulfated GAG levels in gingival crevicular fluid in human periodontal disease in pre and post periodontal initial preparation. Samples of fluid were collected on cellulose acetate paper strips from patients with gingivitis and adult periodontitis, and from healthy controls. Strips were stained with 0.2% alcian blu solution containing 0.05M magcl_2, 0.04M guanidine-HCL, 0.02M sulfuric acid, 0.25% Triton X-100 at pH1.5, and the dye-stained strips were then analyzed in a chromatoscanner. We found the S-GAG level elevated as the severity of disease increased as assessed by the clinical parameters. The mean levels of S-GAG i gingival crevicular fluid from the disease sites significantly decreased after initial treatment. Moreover, the amount of CS-proteoglycan obtained by ELISA method was similar to that obtained by dye-binding assay. Sensitivity and specificit for diagnosis as defined by S-GAG ≧ 40ng to identify active disease were 68.3 and 70.1% respectively. In conclusion in this study we found that S-GAG levels in gingival crevicular fluid may be useful indicators of active disease using simple S-GAG monitoring. | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03850072 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00053070 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110000051198 | |||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 原著 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | ORIGINAL PAPERS | |||||
言語 | en |