@article{oai:asahi-u.repo.nii.ac.jp:00014001, author = {近藤, 亜子 and KONDO, TSUGUKO and 市橋, 豊雄 and 後藤, 博祐 and 杉本, 勘太 and 仲岡, 佳彦 and 田村, 康夫}, issue = {2004-11-20}, journal = {2004-11-20}, month = {2004-11-20, 2023-01-11}, note = {低出生体重児は,出生後保育器内で全身管理下におかれ経管栄養の期間が長期に渡るため,歯列を含めた口腔および顎顔面の形態,吸啜・咀嚼機能の発達に影響を及ぼすことが推測される.そこで,低出生体重児の歯科的問題や口腔の機能的な発達を明らかにする目的でアンケート調査,咬合力,乳犬歯間幅径,成長による吸啜および咀嚼機能の変化について検討した.その結果,咀嚼能力の発達の遅れや,その他口腔機能に関する問題を感じているなど様々な不安を抱いていることが明らかとなった.また,咀嚼運動時の咀嚼筋活動を観察すると,満期正常出生児に比較し咬合力は低く,しかし咀嚼筋活動量は全般に高いことが分かってきた.これは,超・極低出生体重児は低い咬合力を補うため,「ゆとり」のない咀嚼を行っているためと考えられた.しかし,咀嚼機能のキャッチアップという点では全身運動機能より早期に達成されると推測できた.}, pages = {2004-11-20--2004-11-20}, title = {低出生体重児における吸啜および咀嚼の特徴}, volume = {2004-11-20}, year = {} }