WEKO3
インデックスリンク
アイテム
身体的記憶の重要性 - 村上春樹「今は亡き王女のための」における「僕」について-
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2000360
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2000360bbaead51-c611-4e6f-87a9-2cdfc36a20b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 身体的記憶の重要性 - 村上春樹「今は亡き王女のための」における「僕」について- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Importance of Bodily Memory ―On the “I” in Haruki Murakami’s short story “For a Dead Princess”― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 村上春樹 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「今は亡き王女のための」 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 身体的記憶 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja-Kana | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「僕」 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
楊, 炳菁
× 楊, 炳菁 |
|||||
書誌情報 |
ja : 朝日大学経営論集 en : Asahi Business Review 巻 39, 号 1, p. 23-33, ページ数 11, 発行日 2025-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 朝日大学経営学会 | |||||
出版者 | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Asahi University Academy of Business Administration | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「今は亡き王女のための」は、短編集『回転木馬のデッド・ヒート』に収録された四作目である。 この作品は一見「彼女」が主人公だが、「僕」は語り手以上の役割を果たしている。「僕」は、「感情に頼って行動していた人間」から「理性的に物事を扱う人間」へと変わったが、14年前に彼女と抱き合った体の記憶が「僕」を混乱させ、いまだに彼女と向き合うことはできない。短編集の前書きに対する村上春樹の説明に基づいて考察すれば、「今は亡き王女のための」は身体的記憶の重要性を表現し、そして身体的記憶こそ、何らかの「絶対的な真実のようなもの」を捉えるルートということも示している。 |
|||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0913-3712 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10012342 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |