WEKO3
インデックスリンク
アイテム
高等学校普通科における「発達障害グレーゾーン」の生徒に対する 組織的指導・支援の在り方について -「チームとしての学校」の論点との関連性において-
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2000440
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/200044075f12a6e-3902-4e02-a052-6d3b80fa7274
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-05-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高等学校普通科における「発達障害グレーゾーン」の生徒に対する 組織的指導・支援の在り方について -「チームとしての学校」の論点との関連性において- | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 発達障害 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グレーゾーン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高等学校普通科 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育コーディネーター | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | チームとしての学校 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高等学校の通級学級 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
石原, 弘也
× 石原, 弘也 |
|||||
書誌情報 |
ja : 朝日大学教職課程センター研究報告 en : Bulletin of the Center for Teaching Profession, Asahi University 号 27, p. 21-32, ページ数 12, 発行日 2025-03 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 朝日大学教職課程センター | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従前、日本では、1 人の教員が学習指導や生徒・進路指導、部活動など、幅広い業務を担い、子どもたちを総合的に指導してきた。しかし、急速な社会変化で家庭や地域の教育力が低下し、以前にも増して学校教育への期待が高まった。その一方、いじめや不登校、貧困問題、学習障害・注意欠陥多動性障害・自閉症などの発達障害を有する、あるいは有すると思われる生徒が増加し、小中学校のみならず、高等学校普通科にも入学・在籍するようになってきた。小中学校に比べれば、適切な指導や支援を提供するという点で、高等学校の支援体制が遅れている状況がある。専門的に特別支援教育に携わった経験の少ない教員では対処できない事案や、初期の段階で適切な対応がなされず大きな問題となるケースも近年出てきている。 本稿では、どの高等学校にも発達障害を有する、あるいは有すると思われる生徒が入学しその対応や指導に苦慮している現状がある。個々の教員の力に頼るだけではなく、学校全体で問題や課題に対処すべく、特別支援教育コーディネーターを中心とした「チームとしての学校」としての指導・支援が、いかに適切であり効果的であるかをB 高等学校に在籍したA の事例を通して検証した。また実例を検討し、具体的な実践提言を行った。 |
|||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 0917-463X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10364328 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 実践報告 | |||||
言語 | ja |