WEKO3
インデックスリンク
アイテム
静脈確保に必要な知識とバイタルサイン
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/3163
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/3163bbe49710-d07b-47ef-8b84-b73e49148b83
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 静脈確保に必要な知識とバイタルサイン | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 講演 | |||||
教員氏名 |
後藤, 隆志
× 後藤, 隆志 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 一宮市歯科医師会 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 単独 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2014-07-31 | |||||
概要 | ||||||
値 | (概要)歯科医師と歯科衛生士を対象として,静脈内鎮静法の必須手技である静脈確保法とバイタルサインの評価法についての講演を行った.静脈確保法では静脈確保に必要な解剖,針の種類,点滴回路の組み方,手技(駆血,穿刺,止血),合併症について,バイタルサインの評価法では静脈内鎮静法に必要な項目(血圧,経皮的動脈血酸素飽和度,脈拍,心電図,鎮静レベルの評価)についての解説および実習を行った. |