ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 歯学部

Off-pump冠動脈バイパス術後の急性腎障害の特徴について

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/3311
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/3311
cf5da42e-a4e2-4a4d-9d07-123188059fbd
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2015-03-02
タイトル
タイトル Off-pump冠動脈バイパス術後の急性腎障害の特徴について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学術雑誌論文
教員氏名 大野, 道也

× 大野, 道也

WEKO 3770

大野, 道也

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 腎と透析 vol76 No2 東京医学社 297-299
単著、共著の別
値 共著
発行又は発表の年月
日付 2014-02-25
概要
値 共著者等氏名:大野道也、森義雄、泉久美子、加藤周司、八巻隆彦、瀬川知則、出口富美子、佐々木昭彦、猿井宏、大橋宏重 【要旨】【目的】急性腎障害(AKI)は冠動脈バイパス術(CABG)後の重篤な合併症の一つである。今回、off-pump冠動脈バイパス術(OPCAB)の術後に発症したAKIの特徴について検討した。【対象と方法】最近2年間に心臓血管外科でOPCABを施行された47例を対象とした。AKIの診断はAcute Kidney Injury Network (AKIN)の基準に従って術前の血清クレアチニン(Cre)値と比較して術後48時間以内に0.3mg/dl以上の上昇とした。【結果】6例(12.8%)にAKI(Cre値:0.99±0.25から1.56±0.33mg/dl)が発症した。血液浄化療法を行った症例は認められなかった。術前のAKI症例の特徴はnon-AKI症例に比較して、①高齢(76±8 vs 68±9歳)、②ヘモグロビン値の低値(10.8±1.3 vs 12.6±1.6g/dl)③うっ血性心不全の既往が有意に多かった(33 vs 5%)。術前の左室駆出率、腎機能、陳旧性心筋梗塞歴、高血圧、糖尿病、脂質異常症の有無や、バイパス枝数とAKIの発症との有意な関係は認められなかった。【結語】OPCAB術後のAKI症例は高齢で、心不全歴があり、術前に貧血を認めた。術前に、貧血の補正に努めることはOPCAB術後のAKI発症阻止の一つとなる可能性が示唆された。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 14:44:32.008437
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3