@article{oai:asahi-u.repo.nii.ac.jp:00003545, author = {山口, 英治 and 黒柳, ふみ and 清水, 唯行 and 南, 哲至 and MINAMI, SATOSHI and 川端, 淳司 and 北井, 則行 and KITAI, NORIYUKI}, issue = {2013-09-20}, journal = {2013-09-20}, month = {2013-09-20, 2016-01-19}, note = {本研究の目的は、顎顔面形態を側面セファロ写真と高解像度CTを用いて記録し、上顎骨後方部の形態についての評価方法を検討することである。CT画像を用いて前鼻棘と後鼻棘との距離(口蓋前後径)、前鼻棘と上顎骨最後方点との距離(上顎骨前後径)、第一大臼歯点と上顎骨最後方点との距齢(上顎骨遠心径)を求めた。側面セファロを用いて顎顔面形態に関する変量を計測した。各計測変について、統計的検定を行った。口蓋前後径と上顎骨前後径との間に有意の正の相関が認められた。口蓋前後径と上顎骨遠心径との間、上顎骨前後径と上顎骨遠心径との間に有意の相関は認められなかった。口蓋前後径と、S-N、N-Ba、Ba-ANS、ANS-PNS、ANS-Ptm'との間に有意の正の相関が認められた。口蓋前後径と、S-Ba、S-ANS、N-ANS、U6'-Ptm'、SN to palatal pl.との間に有意の相関は認められなかった。上顎骨前後径と、S-N、N-Ba、S-ANS、Ba-ANS、ANS-PNS、ANS-Ptm'、U6'-Ptm'との間に有意の正の相関が認められた。上顎骨前後径とS-Ba、N-ANS、SN to palatal pl.との間に有意の相関は認められなかった。上顎骨遠心径とU6'-Ptm'との間に有意の正の相関が認められた。上顎骨遠心径と、S-N、S-Ba、N-Ba、S-ANS、N-ANS、Ba-ANS、ANS-PNS、ANS-Ptm'、SN to palatal pl.との間に有意の相関は認められなかった。以上の結果から、上顎骨の前後径および上顎第一大臼歯の遠心径について、側面セファロ写真を用いて分析する方法は、CTを用いた方法と同様に有効であることが示唆された。本研究により、口蓋前後径が大きいほど上顎骨前後径が大きいこと、口蓋または上顎骨の前後径が大きいほど側面セファロ写真で計測した上顎骨に関する変量が大きいことが明らかになった。また、上顎第一大臼歯と上顎骨最後方部との距離は、側面セファロ写真で計測したU6'-Ptm'(第一大臼歯と翼口蓋窩の最下点との口蓋平面上での距離)と相関が高いことが明らかになった。}, pages = {2013-09-20--2013-09-20}, title = {上顎骨後方部の三次元的形態評価}, volume = {2013-09-20}, year = {} }