@article{oai:asahi-u.repo.nii.ac.jp:00005251, author = {杉村, 忠敬 and SUGIMURA, TADATAKA and 藤本, 雅子 and FUJIMOTO, MASAKO and 若城, 健介 and WAKAKI, KENSUKE and 梶本, 忠保 and KAJIMOTO, TADAMORI and 竹内, 宏 and TAKEUCHI, HIROSHI and 土井, 豊 and DOI, YUTAKA and 倉知, 正和 and KURACHI, MASAKAZU and 山本, 宏治 and YAMAMOTO, KOJI and 都尾, 元宣 and MIYAO, MOTONOBU and 藤原, 周 and FUJIWARA, SHUU and 渋谷, 俊昭 and SHIBUTANI, TOSHIAKI and 大友, 克之 and OTOMO, KATSUYUKI and Kashimata, Masanori and 磯崎, 篤則 and ISOZAKI, ATSUNORI and 兼松, 宣武 and 永原, 國央 and NAGAHARA, KUNITERU}, issue = {2007-10-20}, journal = {2007-10-20}, month = {2007-10-20, 2017-02-17}, note = {近年、固定式補綴治療法として歯科インプラント治療が臨床応用されてきている。支台としてのインプラント体の物性についの研究は著しい発展をしてきたが、インプラント補綴治療と生体との関連についての研究はいまだ十分になされていない。すなわち、天然歯は歯根膜によって咬合力や咀嚼力を緩衝するが、インプラントで補綴された上部構造物は負荷された力を緩衝する方法を顎骨の粘弾性や筋に依存せざるを得ない。このことは、顎骨の変形や筋群のバランスを崩す大きな原因となり、それが不定愁訴の原因になることが多い。したがって、インプラント補綴治療をするときには、インプラント体を正しく植立することはもちろんであるが、上部構造物を装着するときは、支台に歯根膜がない、すなわち、支台に緩衝作用がないことを念頭においた咬合調整をおこなうことが重要である。}, pages = {2007-10-20--2007-10-20}, title = {咬合力に対するインプラント体の力学 インプラント支持補綴物での咬合が顎骨および全身におよぼす影響}, volume = {2007-10-20}, year = {} }