WEKO3
インデックスリンク
アイテム
象牙質顆粒と幹細胞を組み合わせたハイブリッド骨補填材の生体内での評価
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/6568
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/65682325539a-ea22-46c5-b1ab-6ebe03fa373e
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 象牙質顆粒と幹細胞を組み合わせたハイブリッド骨補填材の生体内での評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学会発表 | |||||
教員氏名 |
川木, 晴美
× 川木, 晴美 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 第11回日本歯内療法学会 中部支部会 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共同発表 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2015-09-27 | |||||
概要 | ||||||
値 | (担当)研究計画立案、実験指導、実験 (概要)抜去歯の有効活用のために、象牙質と歯髄幹細胞の骨補填材としての機能を検討した。その際、操作性を考慮して、あらかじめ高圧蒸気滅菌を行った象牙質顆粒と幹細胞を共に培養し象牙質と細胞を凝集させたハイブリッド材料のヌードマウス皮下での動態を経時的に検討し、象牙質・幹細胞凝集複合体が骨様組織の誘導能に優れ、ハイブリッド骨補填材としての有用性を示した。 奥野公巳郎, 川木晴美, 田中雅士, 小栗健策, 森 春菜, 河野 哲, 近藤信夫, 吉田隆一 |