ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 歯学部

試作ケイ酸カルシウムの覆髄剤としての特性

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/6575
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/6575
78701c40-938b-456e-94b0-639331aace01
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2017-10-11
タイトル
タイトル 試作ケイ酸カルシウムの覆髄剤としての特性
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学会発表
教員氏名 川木, 晴美

× 川木, 晴美

WEKO 10065

川木, 晴美

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 第143回日本歯科保存学会秋季大会
単著、共著の別
値 共同発表
発行又は発表の年月
日付 2015-11-12
概要
値 (担当)実験
MTA(Mineral Trioxide Aggregate)は、直接覆髄、アペキシフィケーション、リバスクラリゼーション、逆根管充填に幅広く応用され、臨床では高い評価を得ているが高額かつ操作性に欠点がある。そこで、安価に合成する方法と操作性改善のために石膏を添加する方法について評価した。市販の試薬から実験的に合成したケイ酸カルシウムはMTAの主成分であり、石膏を添加することで硬化性に改善が見られ、また、細胞培養系で毒性等について評価した結果、細胞毒性を示さない材料を人工的に合成可能することが可能であることを示した。
(共同発表)林佑美代, 堀 雅晴, 河野 哲, 川木晴美, 玉置幸道, 吉田隆一
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 14:18:42.685324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3