WEKO3
インデックスリンク
アイテム
人間ドックでの歯科的自覚症状と全身的自覚症状・検査値との関連性
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/6720
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/6720ec3fbd25-217a-4e16-b356-e220da909c26
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人間ドックでの歯科的自覚症状と全身的自覚症状・検査値との関連性 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学会発表 | |||||
教員氏名 |
大橋, たみえ
× 大橋, たみえ |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 日本口腔衛生学会総会 | |||||
巻 | ||||||
値 | 0 | |||||
号 | ||||||
値 | 0 | |||||
掲載ページ | ||||||
値 | 0 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共同発表 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2015-05 | |||||
概要 | ||||||
値 | 対象は、2014年1~12月の1年間、大学附属病院の人間ドックを受診した者のうち、歯科健診受診をした1,270名(男839名、女431名)である(歯科関係者5名除外)。自覚症状の質問票は、医科ならびに歯科ともに事前に郵送し返信された。全身の状態は、身体計測値、尿、血液の検査値を使用した。その結果「欠損歯」が気になる者は、食欲が無い者が多かった。噛みにくい状況が食欲低下に繋がると考えられる。[歯痛」などの自覚症状がある者は、『全身疲労感』『眼精疲労』『頭痛』『肩こり』などのストレスに関わる全身的自覚症状が認められ、「歯肉出血」「動揺歯」「食片圧入」が気になる者は、BMIや血圧が高く、糖代謝が悪く、腎臓や肝臓の機能が低下している者が多かった。今回、歯科的自覚症状と全身的自覚症状・検査値に関わりが示され、歯科質問票が全身の健康管理に役立つことが確認できた。 (担当)調査,分析 |