WEKO3
インデックスリンク
アイテム
『変容するテロリズムと法』
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/8530
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/8530d8eaab1c-1d1d-4d27-adaa-07360f45036c
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『変容するテロリズムと法』 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 著書 | |||||
教員氏名 |
小林, 祐紀
× 小林, 祐紀 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 弘文堂 | |||||
掲載ページ | ||||||
値 | 415-430 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共著 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2017-10-15 | |||||
概要 | ||||||
値 | 本論文は、近年のISISに影響を受けた自爆テロの問題に対して米国や日本がどのようにテロ対策を行ってきたのかという問題について、「ムスリムに対する警察による監視・情報収集」を取り上げ、比較法的見地も取り入れながら、憲法学の観点から分析・検討を行った。特に、米国・日本の判例と学説を踏まえて、特定宗派に対する監視と差別的意図の問題について検討した。 |