WEKO3
インデックスリンク
アイテム
尿意は意識下鎮静法の鎮静深度に影響を及ぼさない
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/8630
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/863069a56154-3258-4831-8f5f-95c5b1913afe
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 尿意は意識下鎮静法の鎮静深度に影響を及ぼさない | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学会発表 | |||||
教員氏名 |
岸本, 敏幸
× 岸本, 敏幸 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 第45回日本歯科麻酔学会 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共同発表 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2017-10-15 | |||||
概要 | ||||||
値 | (概要)静脈内鎮静法下に歯科治療を行っていると患者の尿意により治療や静脈内鎮静法を中断することがしばしばある.今回,尿意がミダゾラムによる意識下静脈内鎮静法の鎮静深度にどのような影響を及ぼすかを検討した.患者が単に尿意を感じる程度では鎮静深度に変化はなく,治療に対する恐怖心・緊張感や輸液負荷,長時間の鎮静に尿意が加わることで交感神経系が相加・相乗的に興奮して鎮静深度が浅くなっていくものと考えられた. |