WEKO3
インデックスリンク
アイテム
静注液バイアルで発生したコアリングとその防止法の検討
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/9701
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/97010ef8c060-3c93-44dc-a137-14199a045dc3
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 静注液バイアルで発生したコアリングとその防止法の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学術雑誌論文 | |||||
教員氏名 |
岸本, 敏幸
× 岸本, 敏幸 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | 日本歯科麻酔学会雑誌 | |||||
巻 | ||||||
値 | 46 | |||||
号 | ||||||
値 | 1 | |||||
掲載ページ | ||||||
値 | 52-54 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 共著 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2018-02 | |||||
概要 | ||||||
値 | 当院で発生したコアリングの症例を基にコアリングの防止方法を紹介する。レギュラーベベルの18G金属針の使用、穿刺速度の速さ、穿刺部以外での穿刺、穿刺の角度がコアリングの原因と考えられる。ゴム栓を使用した医薬品は多々存在することから、コアリングを防止するための方法を熟知したうえでゴム栓の穿通を行い、コアリングの発生に細心の注意を払う必要があると思われる。 |