ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(本学刊行物)
  2. 朝日大学経営論集
  3. 24巻

企業のキャッシュフロー分析 : 黒字倒産企業の事例

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10588
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10588
84b75d22-d3cc-4a35-9e09-b2da3bf0c6c7
名前 / ファイル ライセンス アクション
keiron24_7789_2010.pdf keiron24_7789_2010 (938.2 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-02-13
タイトル
タイトル 企業のキャッシュフロー分析 : 黒字倒産企業の事例
タイトル
タイトル Cash Flow Analysis on Group Accounts : The Case of a Black-ink Bankrupt Company
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 後藤, 宏行

× 後藤, 宏行

WEKO 838
CiNii ID 9000006626667

後藤, 宏行

Search repository
著者別名 Gotoh, Hiroyuki

× Gotoh, Hiroyuki

WEKO 8300

Gotoh, Hiroyuki

Search repository
所属
朝日大学経営学部経営学科
書誌情報 朝日大学経営論集
en : Asahi business review

巻 24, p. 77-89, 発行日 2010-03-31
出版者
朝日大学経営学会
Asahi University Academy of Business Administration
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2008年8月に黒字倒産した不動産企業U社のキャッシュフロー分析を行なった。その結果、棚卸資産の増加などによって営業キャッシュフロー(CF)がマイナス(資金流出)続きであったこと、この棚卸資産の増加を賄うために有利子負債が急増し、借入れオーバーで、その返済余力は微弱であったこと、棚卸資産が膨張したことで短期資金が不足していたことが分かった。また、棚卸資産が膨張したのは、月商(売上高)が増加したこと、在庫月数が異常に延びたことなどが主因であり、在庫月数が延びたことで立替月数も延び続け、営業活動での資金繰りが悪化して債務の返済資金を確保できなかったことが判明した。
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0913-3712
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10012342
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110009431814
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 研究ノート
言語 ja
見出し
大見出し NOTES
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:51:16.282000
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3