WEKO3
インデックスリンク
アイテム
Digital Specific Property of Robots: A Historical Suggestion from Roman Law
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10967
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/10967f7abd53b-1071-419e-89dd-07367a4139e1
Item type | 朝日大学 教育・研究業績(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Digital Specific Property of Robots: A Historical Suggestion from Roman Law | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
業績分類 | ||||||
値 | 学術雑誌論文 | |||||
教員氏名 |
出雲, 孝
× 出雲, 孝 |
|||||
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称 | ||||||
値 | Delphi | |||||
巻 | ||||||
値 | 1 | |||||
号 | ||||||
値 | 1 | |||||
掲載ページ | ||||||
値 | 14-19 | |||||
単著、共著の別 | ||||||
値 | 単著 | |||||
発行又は発表の年月 | ||||||
日付 | 2018-12 | |||||
ISSN | ||||||
値 | 2626-3734 | |||||
概要 | ||||||
値 | いわゆる人工知能の発達により、ロボット等が独立した経済主体となり始めている。ロボット等が自立的に取引を行うためには新しい財産制度が必要であるけれども、統一的な規格は存在していない。本論文は、イタリアの法学者ウゴ・パガロが提唱した「デジタル特有財産」を、ローマ法の観点から解説したものである。デジタル特有財産は、ロボットに付与した金銭等を当該ロボット所有者の責任上限とすることで、法的安定性に寄与する。 |