WEKO3
インデックスリンク
アイテム
留学生別科とは何か ② : 朝日大学留学生別科の8年間の生活指導
https://doi.org/10.15090/00013780
https://doi.org/10.15090/000137800bd78eea-0a7d-4691-84c7-0f6abbc175ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 留学生別科とは何か ② : 朝日大学留学生別科の8年間の生活指導 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What is a Japanese Language and Culture Course ② : Eight-year life guidance for Asahi University Japanese Language and Culture Course | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異文化適応 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習のデザイン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 正統的周辺参加 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文化的透明性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15090/00013780 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
梶原, 綾乃
× 梶原, 綾乃 |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学留学生別科講師 | |||||
書誌情報 |
朝日大学留学生別科紀要 en : Review of Asahi University Japanese Language & Culture Course 巻 19, p. 79-91, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
値 | 朝日大学留学生別科研究会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 異文化適応において、留学生が日本に適応するまでに最低1年はかかると言われている。人間関係や環境などほぼゼロから始まる留学生活を支援するための研究は非常に少ない。そこで今回、正統的周辺参加理論を用いた学習環境のデザインとしての生活指導を紹介する。留学生が起こす問題の多くは、生活指導が通知とルーティン活動だけになっているためだと考え、改めて学内の行事や規則に意味を見出し、その過程で「正統性(所属意識)」と「文化的透明性」「アクセスすること」を付与することに留意した。その8年間の実践活動を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12189191 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 1390855300949684352 | |||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 実践報告 | |||||
言語 | ja |