ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(本学刊行物)
  2. 岐阜歯科学会雑誌 Print edition
  3. 32巻2-3号

歯冠修復用補強ピンの有効性

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/14106
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/14106
98729d87-04c1-4cd0-9a54-3292c2b0a2fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
gifushika322.323_3346_2006.pdf gifushika322.323_3346_2006 (1.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-08
タイトル
タイトル 歯冠修復用補強ピンの有効性
タイトル
タイトル An Effect of Threaded Retention Pins on Crown Restoration
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Thread-Mate-System
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯冠修復用補強ピン
キーワード
主題Scheme Other
主題 支台築造
キーワード
主題Scheme Other
主題 レジン修復
キーワード
主題Scheme Other
主題 人工歯
キーワード
主題Scheme Other
主題 クラウン
キーワード
主題Scheme Other
主題 合成樹脂
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯牙窩洞形成
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯科接着法
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯牙喪失
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯髄腔
キーワード
主題Scheme Other
主題 支台歯
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Thread-Mate-System
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Threaded retention pins
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Core construction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Composite resin restoration
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Artificial tooth
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 正田, 光典

× 正田, 光典

WEKO 5986
CiNii ID 9000006090790

ja 正田, 光典


en MASADA, MITSUNORI

Search repository
倉知, 正和

× 倉知, 正和

WEKO 4000
CiNii ID 9000414760810

ja 倉知, 正和


en KURACHI, MASAKAZU

Search repository
三村, 真一

× 三村, 真一

WEKO 16890
CiNii ID 9000005486862

三村, 真一

Search repository
山仲, 徹

× 山仲, 徹

WEKO 8718
CiNii ID 9000002270074

山仲, 徹

Search repository
藤原, 周

× 藤原, 周

WEKO 2646
CiNii ID 9000004595030
e-Rad 50229069

ja 藤原, 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野

en FUJIWARA, SHUU
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 5986
識別子Scheme CiNii ID
識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006090790
識別子 9000006090790
姓名 正田, 光典
言語 ja
姓名 MASADA, MITSUNORI
言語 en
姓 正田
言語 ja
姓 MASADA
言語 en
名 光典
言語 ja
名 MITSUNORI
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4183
姓名 KURACHI, MASAKAZU
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 16891
姓名 MIMURA, SHINICHI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7014
姓名 YAMANAKA, TORU
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3954
姓名 FUJIWARA, SHUU
所属
値 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry
所属
値 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry
所属
値 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry
所属
値 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry
所属
値 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
Department of Prosthodontics, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation, Asahi University School of Dentistry
書誌情報 岐阜歯科学会雑誌
en : The Journal of Gifu Dental Society

巻 32, 号 2-3, p. 33-46, 発行日 2006-02-20
出版者
値 岐阜歯科学会
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、支台築造に関しては単根歯の漏斗状根管、レジン修復に関しては上顎前歯切端部の欠損症例に歯冠修復用補強ピン(TMS)の使用が有効であるかを評価すると同時に、現在市販されている模型用人工歯を用いたモデル実験と天然抜去歯を用いた場合の破壊強度の相互関係も検討した。支台築造に関しては、任意の規格に基づく天然抜去歯および人工歯のSlope型とFlat型の各2種類の試料に補強ピンの植立本数と植立位置の異なった組み合わせに、比較対照としてのメタルコアを装着した条件を加えて各7種類の試料を用いた。レジン修復に関しては、任意の規格に基づく天然抜去歯、模型用人工歯,義歯用のレジン歯、硬質レジン歯、陶歯にそれぞれTMS2本を植立したものと植立していないもの各2種類の試料を用いた。各試料は破壊強度試験による、破壊強度の計測と破壊様相の観察を行った。実験の結果から、漏斗状根管における支台築造および前歯切端部欠損の修復では、ボンディング法のみよりもTMSを併用することによって破壊強度が有意に大きくなることが明確にされ、臨床上TMSの併用が有効であること、さらに支台築造試料の破壊様相が同一の条件試料では模型用人工歯と天然歯とで類似したことから、今後のモデル実験として模型用人工歯を用いることの有効性が示唆された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 In this study, threaded retention pins (TMS) were evaluated in clinical cases. The first case was core construction of a tooth with flared canals, and the second was composite resin restoration for an incisor of upper. In fracture resistance tests, we examined the mutual linkage between an artificial tooth and a naturaliy extracted teeth, and in future, we will examine the use of artificial teeth in a model of experimental tests. The core construction case was based on an arbitrary and prepared natural extracted tooth and an artificial tooth, named the slope type and flat type. Both types had six conditions with different TMS numbers and positions. We also compared the metal cores. The composite resin restoration case was based on an arbitrary and prepared naturally extracted tooth, an artificial tooth, and three artificial teeth made from resin, hard resin, and ceramic of two types, with and without two TMS. All specimens were loaded until failure sing a bending machine. The fracture resistances were recorded and the fracture patterns observed. The results were as follows: the suggested combination of TMS with bonding increased the fracture resistance significantly, making this a good choice in clinical techniques. The naturaliy extracted tooth and artificial tooth achieved similar resulta under the same conditions, and it is consequently suggested to be useful to use artificial teeth in a model of experimental tests.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0072
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00053070
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006155034
医中誌文献番号
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2006235830
フォーマット
値 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 原著
言語 ja
見出し
大見出し ORIGINAL ARTICLES
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 12:36:11.220402
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3