WEKO3
インデックスリンク
アイテム
読解文章の難易度の比較 : JReadabilityを使って
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2000215
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/20002151fcfbe9b-0762-4458-84af-cd6356864b35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 読解文章の難易度の比較 : JReadabilityを使って | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Comparison of Reading Texts Difficulty :Using JReadability | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語能力試験 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本留学試験 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 読解 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 難易度 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | JReadability | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
藤田, 裕一郎
× 藤田, 裕一郎 |
|||||
所属 | ||||||
ja | ||||||
朝日大学 | ||||||
書誌情報 |
ja : 朝日大学留学生別科紀要 en : Review of Asahi University Japanese Language & Culture Course 巻 20, p. 3-9, ページ数 7, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
ja | ||||||
朝日大学留学生別科研究会 | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、「日本語文章難易度判別システム」を使用し、日本語能力試験N1とN2、日本留学試験の読解の文章、そしてNHK NEWS WEBの記事の文章の難易度を調べた。その結果、おおむね、NHK NEWSWEB、日本語能力試験N1、日本留学試験、日本語能力試験N2の順で難しいが、統計学上で差が出るほどの違いはないことが分かった。そして、この結果からこれらの試験の読解問題を目標とする場合、二ュースの記事程度の難易度の文章を扱えばいいことが示唆された。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12189191 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 研究論文 | |||||
言語 | ja |