ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 歯学部

著しい開口障害を呈したRett syndromeの1例

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2027
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2027
ded9928c-b47b-455b-9ba8-b78c939dff31
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2015-02-20
タイトル
タイトル 著しい開口障害を呈したRett syndromeの1例
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学術雑誌論文
教員氏名 式守, 道夫

× 式守, 道夫

WEKO 2486

式守, 道夫

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 日本口腔外科学会雑誌
巻
値 59
号
値 4
掲載ページ
値 250-253
単著、共著の別
値 共著
発行又は発表の年月
日付 2013-04
医中誌ID
値 2013210845
概要
値 14歳の女児で、6歳時にRett症候群と診断.開口障害で顎関節強直症を示唆され紹介受診.側彎、足の発達障害で車椅子使用、手揉み動作などのRett症候群特有の常同動作を認め、下顎角の著明な拡大、咬筋肥大が認めた。パノラマX線で両側筋突起の過形成、顎関節と側頭骨の軽度癒着疑いがあり、CTで筋突起と下顎頭の肥大が認めた。両側性筋突起過形成と診断.全麻下に筋突起切除術を行い、開口量は45mmに拡大,術後5年9ヵ月経過し32mmと安定.
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 14:57:45.808577
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3