ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育・研究業績データ
  2. 法学部

パウンド「社会学的法学」への新視座

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2564
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/2564
b154c6f1-6b5c-4e26-a0e9-9c3a52071218
Item type 朝日大学 教育・研究業績(1)
公開日 2015-02-20
タイトル
タイトル パウンド「社会学的法学」への新視座
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
業績分類
値 学術雑誌論文
教員氏名 岡嵜, 修

× 岡嵜, 修

WEKO 3023

岡嵜, 修

Search repository
発行、発表雑誌等、又は発表学会等の名称
値 明治大学『法律論叢』
巻
値 84
号
値 2・3
掲載ページ
値 155-185
単著、共著の別
値 単著
発行又は発表の年月
日付 2012-01
ISSN
値 03895947
概要
値 20世紀アメリカの法学者ロスコー・パウンドは、法学研究に転じる前に植物学でPhDを取得していたが、後日、そのパウンドの提唱した社会学的法学には、既に身に着けていた植物学者としての生態学の視点が息づいている。この新たな視点に立って、パウンドが彼の社会学的法学への貢献者として挙げている人物として、ドイツのオットー・ギールケ、アメリカのレスター・ウォード、フランスのガブリエル・タルドらの見解との関連性を取り上げ、さらに、法社会学の先駆者とも言えるオーストリアの法学者オイゲン・エールリッヒの見解との関係を論じた。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 14:52:11.968665
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3