ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(本学刊行物)
  2. 朝日大学留学生別科紀要
  3. 14巻

「おもしろい」と「おかしい」の意味分析

https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/5332
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/5332
e2f0c16b-81b1-4ca0-8a97-d3db180ac7aa
名前 / ファイル ライセンス アクション
ryugakusei14_1326_2017.pdf ryugakusei14_1326_2017 (835.8 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 「おもしろい」と「おかしい」の意味分析
タイトル
タイトル A Semantic Analysis of Omoshiroi and Okashii
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 意味分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 比喩
キーワード
主題Scheme Other
主題 フレーム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加藤, 恵梨

× 加藤, 恵梨

WEKO 4252
CiNii ID 9000327448912

加藤, 恵梨

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4253
姓名 Kato, Eri
所属
値 朝日大学留学生別科講師
書誌情報 朝日大学留学生別科紀要
en : Review of Asahi University Japanese Language & Culture Course

巻 14, p. 13-26, 発行日 2017-03-31
出版者
値 朝日大学留学生別科研究会
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 喜びの感情を表す「おもしろい」と「おかしい」を取り上げ、それぞれの語の意味および両語の意味の相違点を記述した。具体的には、まず「おもしろい」に三つの多義的別義を認め、別義1を〈新しい発見に〉〈気持ちが引きつけられる〉〈さま〉、別義2を〈展開が予測できない事柄に〉〈夢中になる〉〈さま〉、別義3を〈思い通りの結果が得られ〉〈気持ちが満たされる〉〈さま〉と記述した。次に「おかしい」に二つの多義的別義を認め、別義1を〈ある物事が通常の状態と異なっていることに〉〈笑いがこみあげてくる〉〈さま〉、別義2を〈ある物事が通常の状態と異なっていることに〉〈正常ではないと感じる〉〈さま〉と記述した。また、これらの記述と先行研究の検討を基に、「おもしろい」はある物事に対する知的な興味を表すプラス評価の語であるのに対し、「おかしい」は興味深いという意味を表さないという点に違いがあることを述べた。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12189191
フォーマット
値 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-23 14:28:20.977434
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3