WEKO3
インデックスリンク
アイテム
David E. Tyson著『カナダ企業の利益分配制度―実際に機能する制度の構想と実施のための包括的指針』1996年刊行(No.5)
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/13824
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/138244de9a1af-4455-4be7-904e-6810cab908bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | David E. Tyson著『カナダ企業の利益分配制度―実際に機能する制度の構想と実施のための包括的指針』1996年刊行(No.5) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Profit Sharing in Canada : The Complete Guide to Designing and Implementing Plans that Really Work, 1996 by David E. Tyson | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 利益分配制度の見本 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bell & Hanson調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Michell調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hewitt調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Long調査 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
後藤, 宏行
× 後藤, 宏行 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 8300 | |||||
姓名 | Gotoh, Hiroyuki | |||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学経営学部経営学科准教授 | |||||
書誌情報 |
朝日大学経営論集 en : Asahi Business Review 巻 36, p. 37-51, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
値 | 朝日大学経営学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | XIXではカナダ企業の代表的な見本を包括したあらゆる種類の利益分配制度に関する12社の概要が掲載されており、自社の利益分配制度の構想と実施に取りかかる時、入手可能な発展性の変化と限界を貴社に認識させるための制度見本が示されている。付録では、利益分配制度は今から150年以上前にフランスで考案され、カナダでは100年以上もの間存在してきたこと。その古来の系統にもかかわらず利益分配制度の寿命が延びており、しかも急速に1990年代の新設企業にとって優先的報酬形態となりつつあること。初期の利益分配制度と今日導入されている制度では、その目的、成員資格基準、分配方式、支払形態に関して非常に異なること、の3点が明らかにされている。 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0913-3712 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10012342 | |||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料紹介(翻訳) | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | MATERIAL (TRANSLATED LITERATURE) | |||||
言語 | en |