WEKO3
インデックスリンク
アイテム
顔面多発骨折後の咬合不全に対し両側下顎枝矢状骨切り術を行った一例
https://doi.org/10.15090/00013769
https://doi.org/10.15090/0001376959e58a12-6699-446e-9085-eb3a175c8011
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 顔面多発骨折後の咬合不全に対し両側下顎枝矢状骨切り術を行った一例 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A case of bilateral sagittal split ramus osteotomy for occlusal deficiency after multiple maxillofacial bone fractures | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 顔面多発骨折 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 咬合不全 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 下顎頭骨折 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 顎矯正手術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 下顎枝矢状骨切り術 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | multiple maxillofacial bone fractures | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | occlusal deficiency | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mandibular condyle fracture | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | orthognathic surgery | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sagittal split ramus osteotomy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15090/00013769 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
笠井, 唯克
× 笠井, 唯克× 渡邉, 一弘× 稲垣, 友里× 長縄, 鋼亮× 江原, 雄一× 田中, 四郎× 住友, 伸一郎× 村松, 泰徳 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4102 | |||||
識別子Scheme | e-Rad | |||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=30319123 | |||||
識別子 | 30319123 | |||||
姓名 | 笠井, 唯克 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | KASAI, TADAKATSU | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 笠井 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | KASAI | |||||
言語 | en | |||||
名 | 唯克 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | TADAKATSU | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4097 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000016710103 | |||||
識別子 | 9000016710103 | |||||
姓名 | 渡邉, 一弘 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | WATANABE, KAZUHIRO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 渡邉 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | WATANABE | |||||
言語 | en | |||||
名 | 一弘 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | KAZUHIRO | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 8757 | |||||
姓名 | INAGAKI, YURI | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 8871 | |||||
姓名 | NAGANAWA, KOSUKE | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4109 | |||||
姓名 | 江原, 雄一 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | EHARA, YUICHI | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 江原 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | EHARA | |||||
言語 | en | |||||
名 | 雄一 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | YUICHI | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4066 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002269890 | |||||
識別子 | 9000002269890 | |||||
姓名 | 田中, 四郎 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | TANAKA, SHIRO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 田中 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | TANAKA | |||||
言語 | en | |||||
名 | 四郎 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | SHIRO | |||||
言語 | en | |||||
所属機関名 | 朝日大学 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3998 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000050216496 | |||||
識別子 | 1000050216496 | |||||
識別子Scheme | e-Rad | |||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50216496 | |||||
識別子 | 50216496 | |||||
姓名 | 住友, 伸一郎 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | SUMITOMO, SHINICHIRO | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 住友 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | SUMITOMO | |||||
言語 | en | |||||
名 | 伸一郎 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | SHINICHIRO | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 4090 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002269874 | |||||
識別子 | 9000002269874 | |||||
識別子Scheme | e-Rad | |||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=30247556 | |||||
識別子 | 30247556 | |||||
姓名 | 村松, 泰徳 | |||||
言語 | ja | |||||
姓名 | MURAMATSU, YASUNORI | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 村松 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | MURAMATSU | |||||
言語 | en | |||||
名 | 泰徳 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | YASUNORI | |||||
言語 | en | |||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 島田市立総合医療センター歯科口腔外科 Department of Oral and Maxillofacial Surgery and Stomatology, Shimada General Medical Center |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
所属 | ||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野 Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi U niversity School of Dentistry |
|||||
書誌情報 |
岐阜歯科学会雑誌 en : The Journal of Gifu Dental Society 巻 48, 号 3, p. 159-164, 発行日 2022-02 |
|||||
出版者 | ||||||
値 | 岐阜歯科学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | われわれは多発顔面骨折により咬合不全をおこした患者に対して顎矯正手術により咬合を回復 した。症例:2008年10月、43歳の女性が咀嚼障害を主訴に当院を受診した。彼女は2008年5 月に交通事故に遭い、顔面外傷、軸椎骨折および骨盤骨折にて他院に入院した。顔面外傷にしては応急治療が行われ、軸椎骨折と骨盤骨折が最優先に治療された。われわれは外傷による多数歯欠損と両側下顎頭骨折を含む顔面多発骨折と診断した。しかし、すぐには手術を行わず、数か月間、骨の治癒を待った。咬合不全の治療に即時義歯による補綴と両側下顎枝矢状骨切り術を同時に行った。手術後10年以上、上顎と下顎の位置は安定している。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | We present the case of a patient with occlusal deficiency following multiple maxillofacial bone fractures who was treated with orthognathic surgery for reconstruction of the occlusal deficiency. Case: A 43-year-old woman with a chief complaint of mastication disorder visited our hospital in October 2008. She had been involved in a traffic accident in May 2008, and admitted to another hospital with facial injury, along with axis and pelvic fractures. At that time, only first-aid treatment was administered for the facial injury, since treatment of the axis and pelvic fractures was given top priority. We diagnosed multiple maxillofacial bone fractures, including fractures of bilateral mandibular condyles, and many missing teeth due to the trauma. However, we did not perform surgery immediately and instead waited for several months for the fractures to heal. The occlusal deficiency was subsequently treated by bilateral sagittal split ramus osteotomy and immediate denture restoration. Currently, more than 10 years after the osteotomy, the maxillary and mandibular positions remain stable. | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2433-0191 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00053070 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 1390855300949685504 | |||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 症例 | |||||
言語 | ja | |||||
見出し | ||||||
大見出し | CASE REPORTS | |||||
言語 | en |