WEKO3
インデックスリンク
アイテム
歯面漂白用レジンコート材の開発-可視光応答型TiO2含有コート材の漂白効果-
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/3682
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/36821b63ddab-8e6b-4631-983d-65260ab8be36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 歯面漂白用レジンコート材の開発-可視光応答型TiO2含有コート材の漂白効果- | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Resin-Based Coating Material for Bleaching-Bleaching Effect of Coating Material Containing Visible Light-activated TiO2- | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 歯の漂白 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 光触媒 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 可視光応答型TiO2 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | レジンコート材 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 漂白効果 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Titanium | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 歯牙漂白 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 触媒作用 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 光化学的過程 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 歯牙漂白剤 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Titanium Oxides | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | teeth bleaching | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | photocatalyst | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | visible light-activated TiO2 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | coating material | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | bleaching effect | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Methylmethacrylate | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
亀水, 秀男
× 亀水, 秀男× 駒田, 裕子× 大田, 優× 加藤, 大貴× 佐藤, 峻介× 松田, 卓朗× 大元, 秀一× 飯島, まゆみ× 若松, 宣一× 足立, 正徳× 渋谷, 俊昭
WEKO
3971
× 土井, 豊
WEKO
549
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4232 | |||||||||||||
姓名 | KAMEMIZU, HIDEO | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4233 | |||||||||||||
姓名 | KOMADA, YUKO | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4234 | |||||||||||||
姓名 | OHTA, YU | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4235 | |||||||||||||
姓名 | KATO, TAIKI | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4236 | |||||||||||||
姓名 | SATO, SYUNSUKE | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4237 | |||||||||||||
姓名 | MATSUDA, TAKURO | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4238 | |||||||||||||
姓名 | OHMOTO, SYUICHI | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4239 | |||||||||||||
姓名 | IIJIMA, MAYUMI | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4240 | |||||||||||||
姓名 | WAKAMATSU, NOBUKAZU | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 4241 | |||||||||||||
姓名 | ADACHI, MASANORI | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 3971 | |||||||||||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||||||||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000040206149 | |||||||||||||
識別子 | 1000040206149 | |||||||||||||
識別子Scheme | e-Rad | |||||||||||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=40206149 | |||||||||||||
識別子 | 40206149 | |||||||||||||
姓名 | 渋谷, 俊昭 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
姓名 | SHIBUTANI, TOSHIAKI | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
姓 | 渋谷 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
姓 | SHIBUTANI | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
名 | 俊昭 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
名 | TOSHIAKI | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
識別子Scheme | kakenhi | |||||||||||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=33703 | |||||||||||||
識別子 | 33703 | |||||||||||||
所属機関名 | 朝日大学歯学部 | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 3788 | |||||||||||||
姓名 | DOI, YUTAKA | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部3年生 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部3年生 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部3年生 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部3年生 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野 | |||||||||||||
所属 | ||||||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 | |||||||||||||
書誌情報 |
岐阜歯科学会雑誌 en : The journal of Gifu Dental Society 巻 38, 号 2, p. 58-66, 発行日 2011-10-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
値 | 岐阜歯科学会 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | この研究は、可視光応答型TiO2を含む歯面漂白用レジンコート材の開発とその漂白効果を検討することを目的としている。TiO2はアナターゼ型を使用し、可視光応答化のために銀の光析出処理を行った。可視光応答型TiO2の光触媒活性能は、可視光照射下(5~60分間)でのメチレンブルー水溶液(MB)の退色実験により評価した。また、可視光応答型TiO2含有レジンコート材は、可視光応答型TiO2と市販のMMA系即時重合レジン粉末とを混和して作製した。このレジンコート材の硬化は、MMA液の添加によって行った。試作レジンコート材の漂白効果は、2種類の実験モデル(レジンコート材着色モデル、アルミナ板着色モデル)により検討した。光析出処理後、得られたTiO2(Ag50、Ag100)はXRDにより、アナターゼ型であることが確認できた。2種類の可視光応答型TiO2(Ag50、Ag100)とも、光触媒活性によりMB水溶液の退色が起こり、照射時間が長いほど退色の割合は大きかった。総じて、Ag50の方がAg100より退色程度が大きかった。実験モデル1:時間の経過とともに色差値ΔE*abが大きくなり、肉眼でも色調の変化が確認できた。また、b*値が減少し、それに伴い黄色の退色傾向を示した。ハロゲン照射の場合、b*値は照射前の+51.1から20分間照射で+17.2まで低下した。一方、キセノン照射の場合、b*値は照射前の+51.1から、120秒間照射で+31.1まで低下した。また、両者とも、L*値の分析より照射後、明度の上昇が見られた。実験モデル2:着色アルミナ板も光照射により色調の変化がわずかであったが、ΔE*abの増加が観察された。b*値は、照射前の+21.0から、20分間照射または40分間照射でそれぞれ+15.9または+12.6まで低下した。これに伴い、黄色の退色傾向が観察された。これらの結果から、可視光応答型TiO2含有レジンコーティング材には、可視光照射下で着色面の色素を分解し、漂白作用を示すことがわかった。 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0385-0072 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00053070 | |||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||
関連識別子 | 110008705250 | |||||||||||||
医中誌文献番号 | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||||||||||
関連識別子 | 2012057257 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
値 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |