WEKO3
インデックスリンク
アイテム
CO 2レーザー融着による小窩裂溝予防填塞としてのリン酸カルシウム 2.DCPD 析出リン酸カルシウムセメントによるシーラント材
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/5185
https://asahi-u.repo.nii.ac.jp/records/5185d7d52542-823a-4d70-a4e6-81d96d52774b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | CO 2レーザー融着による小窩裂溝予防填塞としてのリン酸カルシウム 2.DCPD 析出リン酸カルシウムセメントによるシーラント材 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Calcium Phosphates as Fissure Sealant Materials Fused to Enamel by CO 2 Laser. II. Calcium Phosphate Cement that Forms DCPD | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 炭酸ガスレーザー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リン酸カルシウム | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | フィッシャーシーラント | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リン酸カルシウムセメント | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | X線回折 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 歯科材料 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 歯科用セメント | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 気体レーザー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 小窩裂溝填塞材 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CO 2 laser | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Calcium phosphate | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Fissure sealants | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Calcium phosphate cement | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Beta-Tricalcium Phosphate | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
後藤, 博祐
× 後藤, 博祐× 多賀谷, 正俊× 若松, 宣一× 亀水, 秀男× 塚原, 隆司× 青木, 重人× 土井, 豊
WEKO
549
× 田村, 康夫 |
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 6861 | |||||||||
姓名 | GOTO, HIROSUKE | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 8724 | |||||||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000004592896 | |||||||||
識別子 | 9000004592896 | |||||||||
姓名 | 多賀谷, 正俊 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓名 | TAGAYA, MASATOSHI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
姓 | 多賀谷 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓 | TAGAYA | |||||||||
言語 | en | |||||||||
名 | 正俊 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
名 | MASATOSHI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
所属機関名 | 朝日大学歯学部 | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 4240 | |||||||||
姓名 | WAKAMATSU, NOBUKAZU | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 4232 | |||||||||
姓名 | KAMEMIZU, HIDEO | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 3953 | |||||||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000005795131 | |||||||||
識別子 | 9000005795131 | |||||||||
姓名 | TSUKAHARA, TAKASHI | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 8725 | |||||||||
姓名 | AOKI, SHIGETO | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 549 | |||||||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000249264889 | |||||||||
識別子 | 9000249264889 | |||||||||
識別子Scheme | e-Rad | |||||||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=40116067 | |||||||||
識別子 | 40116067 | |||||||||
姓名 | 土井, 豊 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓名 | DOI, YUTAKA | |||||||||
言語 | en | |||||||||
姓 | 土井 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓 | DOI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
名 | 豊 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
名 | YUTAKA | |||||||||
言語 | en | |||||||||
識別子Scheme | kakenhi | |||||||||
識別子URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=33703 | |||||||||
識別子 | 33703 | |||||||||
所属機関名 | 朝日大学歯学部 | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 345 | |||||||||
姓名 | TAMURA, YASUO | |||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野 Department of Pediatric Dentistry, Division of Oral Structure, Function and Development Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野 Department of Pediatric Dentistry, Division of Oral Structure, Function and Development Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 Department of Dental Materials Science, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 Department of Dental Materials Science, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部総合医科学講座外科学分野 Department of Surgery, Division of General Medicine Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野 Department of Pediatric Dentistry, Division of Oral Structure, Function and Development Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野 Department of Dental Materials Science, Division of Oral Functional Science and Rehabilitation Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
所属 | ||||||||||
値 | 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野 Department of Pediatric Dentistry, Division of Oral Structure, Function and Development Asahi University School of Dentistry |
|||||||||
書誌情報 |
岐阜歯科学会雑誌 en : The journal of Gifu Dental Society 巻 35, 号 2, p. 55-60, 発行日 2008-10-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
値 | 岐阜歯科学会 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 硬化時にDCPDを析出するリン酸カルシウムセメントのレーザー融着シーラント材としての可能性を検討した。フッ素徐放性を期待し、また、セメントの融点を下げるためにフッ化カルシウムを添加したβ-TCP/MCPMセメントを開発した。このセメントは有効な作業時間が確保できないほど短時間で硬化するため、硬化時間調整材としてDCPDの加熱生成物の1種であるβ-ピロリン酸カルシウムの有効性を検討した。その結果、β-ピロリン酸カルシウムの添加が50%になると、セメントの操作性は著しく向上し、小窩裂溝に填塞すると、適切な填塞が得られた。小窩裂溝に填塞し硬化後、CO2レーザー照射すると、レーザー照射されたセメントの表面層のみが融解し、セメント下部のエナメル質は何らの影響を受けなかった。しかしながら、境界部では、エナメル質とセメントは融着し、本研究で開発した50%β-Ca2P2O7添加CaF2/β-TCP/MCPMセメントは小窩裂溝填塞のレーザー融着材として有効であることが示唆できた。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Calcium phosphate cement that forms DCPD during setting was evaluated as a laser-fused sealant. CaF 2 was added tothe β-TCP/MCPM cement in order to enhance the anticariogenic potential and to lower the melting temperature of theset cement. Without any additives, however, the cement set in a short time, allowing no practical working time. Tocontrol the setting time, β-Ca 2P 2O 7, which is one of the phases obtained from lased DCPD, was added to CaF 2/β-TCP/MCPM cement. The addition of β-Ca 2P 2O 7 at50wt% was found to greatly improve the handling characteristics of thecement. When50wt% β-Ca 2P 2O 7-added CaF 2/β -TCP/MCPM cement was applied to occlusal surfaces of the teeth,adequate properties were obtained. At3min after mixing, a CO 2 laser was applied to the setting cement on the occlusaltooth surface under appropriate conditions, and only surface regions of the lased cement were melted. Aroundthe margins, the enamel and the cement were fused together. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0385-0072 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00053070 | |||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||
関連識別子 | 110007480226 | |||||||||
医中誌文献番号 | ||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||||||
関連識別子 | 2009055414 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
値 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |